ジープ池袋スタッフブログ Jeep a gogo!!【Jeep正規ディーラー】

ジープ池袋に勤務するスタッフが、Jeep最新情報、中古車最新情報、当店ならではのサービス商品、イベント情報、オーナーズボイスなどをご紹介させていただきます。 【住所】東京都板橋区中丸町53-15ヒルトップスクエア1F【営業時間】10:00~18:30【定休日】火曜日(月の最終日または祝祭日が火曜の場合は営業)

2018年10月

                                                  

先日の10月25日に遂にというか満を辞してというのか

新型ジープ・ラングラーが発表されました。

場所は千葉県はディズニーリゾートの一角にある舞浜アンフィシアターにて

お披露目されました。

私、ジープにたずさわって25~6年ですが(YJラングラーから)この様な規模の

新車発表会は初めてです。

 

                                                

先着1,000名の応募されたお客様をご招待してのイベントです。

当日、来場されたお客様のジープ! ジープで埋まった駐車場はなかなかの圧巻

でした!

                                                
入口ではジープのアイコン セブンスロットがお出迎えです。
                                                

そして入口を入りますと

まずは歴代のジープがお出迎え!

これらはジープ所沢さんが所有されている車両だそうです。

 

 

                                                
                                                

著名人による対談あり ゴスペルシンガーの素晴らしい歌を聞かせていただい

たりと貴重な体験をさせて頂きました。 

※著名人(教授と呼ばれている 世界で活躍されているミュージシャンです。)

私の席の近くに座られていたので 間近で拝見でき感動しました。

さて、教授には感動しましたが

肝心の新型ジープ・ラングラー すごくいいです!なんといってもカッコいい!! 

もうすでに私どもではご予約を含めたくさんの受注をいただいております。

ぜひ、お早目にご検討ください。

 

 ラングラーの登場するシーンをyoutubeにあげましたのでご覧ください。

皆様は秋といえばを思い浮かべますか?食欲、芸術、読書、行楽、スポ- ツの

秋といったところでしょうか。秋といえば行事や美味しい食べ物が目白押しです

ね。ちなみに私は1に食欲、2にハイキング、3,4がなくて 5には読書としてお

きます。

さてファイブスター東都では

10月20日に今年3回目のキャンプイベントを山梨県は早川町オート

キャンプ場にて開催し10組のお客様にご参加いただきました。

今回は秋といえば 食欲という事で ~食欲キャンプ~と銘打ちました。

いつもお世話になっていますアウトドアの達人 田中ケンさんレクチャーのもと

ダッチオーブンとツーバーナーを使ってのオムライスを作りました。

また、アメリカでBBQといえばWEBER(ウエバー)グリル!

ウェバーグリルで作った スペアリブ&鶏肉、パウンドチョコケーキをいただき

お腹いっぱい大満足のイベントでした!

当日、イベント中はおかげさまで天気に恵まれ絶好のキャンプ日和でした。

秋の行楽シーズンの土曜日とあって中央道は早い時間から渋滞が始まっていまし

たが 皆様無事時間どおりにお集まりいただきました。

余談ですが この景色の先には(見えませんが)今夏に私が登りたかった

北岳があります。来年は絶対に登ります。

まさにアウトドアクッキング 広場にて皆様楽しそうに作っていました。

調理した材料を鍋に入れ、蓋に炭火を置いて仕上げます。

完成です。蓋を開けた瞬間 あちこちから おー! 美味しそう!の歓声が

あがりました。

こちらはWEBERグリルで調理したスペアリブ! ほどよく油が落ちていて、パサ

パサしないのが特徴だそうです。

美味しかったですよ!

アウトドアクッキング以外ににも 今、評判のスラックラインやディスクゴルフそして

10月ハロウィンという事で ジャック・オ・ランタン作りを体験していただきました。

写真は浦和店 倉持君が私の厳命を受けての(パワハラではありません)

作成中!さすがメカニック 上出来でした。

そして イベントの目玉の一つである オフロード体験走行です!

こちらもいつもイベントでお世話になりますオフロードの達人J.Grove Creatio

nさんのレクチャーのもと、ご自身の車でオフロード走行を体験していただきまし

た。

比較的簡単なコースですが やはりジープでなければいけない個所もあり

慎重な運転が必要です。

やはりこういうシーンは絵になりますね。

あっという間の1日でしたがご参加いただいた皆様には喜んで頂けたかと

思います。私も楽しかったです。

最後にこれは

なんと鹿の丸焼きです!!

こちらは 早川町ジビエのイベントでキャンプ場のみんなに

振る舞われました!

 


キャンプ場HP,FBでも紹介されていました!

https://hayakawa-ac.com/

 

ファイブスター東都登山部 今回の

山行報告は日本百名山、山梨百名山である大菩薩嶺(2057m)に

ハイキングに行ってまいりました。

参加者は私ジープ板橋店 縄と マセラティ幕張店 小堀さんです。

登山部長であるジープ浦和店の渡辺さんは今回も不参加です。

なんと部長にもかかわらず釣り大会に参加するからという事が理由だそうです。

まぁしょうがないと許しましたw

 

  

天気は曇り&ガスにて眺望はまたもXX 

本来は富士山がバーンと見えるそうですがまったくでした。残念↴↴↴

ただ、石和の街と南アルプスの山が時々眺められましたので〇とします。

 

登山口の一つである上日河峠からですと3時間30分程のコースタイムで登れま

す。

 

紅葉にはまだ少し早いようでしたが 所々色づいていました。

隣の折れた樹が痛々しいです。根っこから倒れている樹もちらほらありました。

台風は恐ろしいですね。

 

行きは中央高速を使いましたが

帰りは青梅街道を使い、奥多摩湖をぬけた先にあるお蕎麦屋さん 「丹三郎さ

ん」に立寄りました。

雰囲気良いお店でした。(もちろん肝心のお蕎麦は◎です)

ぜひ、今度はドライブがてらに家族と食べに来たいと思いました。

先日、とうとう 新型ラングラーに乗ってきました!

FCAジャパン主催の新型車プロダクト研修に参加したからです。

場所は名古屋! 

初日の会場と宿泊は 「HOTEL NAGOYA CASTLE」 名前のとおり

部屋から名古屋城がバーンと見えるお城好きにはたまらない素晴らしいホテル

でした。 

二日目はさなげ(猿投)アドベンチャーフィールドにてオフロード走行と

オンロード走行等、新型ラングラーの素晴らしさをあまねく体験させていただき

ました。

さて、期待に胸ふくらませ午後4時から研修が開始されました。

しかしまず、注意事項として今回の研修の写真は一切SNS等に掲載しないでく

ださいとキツイお達しが下されてしまい、いきなり出鼻をくじかれてしましました。

 

という事で今回のブログは写真なしで新型車の素晴らしい点を文章でお伝えし

たいと思いましたが 私のつたない文章では無理があるのでやめます<(_ _)>

本来ならタイトルの変更もするべきでしょうがそのままとさせて頂き FCAとして

はジープオフィシャルディーラーのブログネタとしてはあまり望ましくはないとさ

れる食レポ(名古屋めし)に変更とさせて頂きますw

 

まずは ひつまぶし!! これを食せずして名古屋めしを語るべからずですね!

本当に美味しかったです。私初めて食べましたが美味しかった!今回新型

ラングラー以上に感動してしまいましたw

お店は「あった蓬莱軒さん」 ジープ江戸川店佐野所長の一押しのお店という事

で私は普通盛で¥3,600- 佐野所長と江戸川店の五十嵐さんは 大盛の

¥5,100-と太っ腹です! 

続きましては ぐっとお値段もさがり庶民的になりますが 台湾ラーメン¥850-

こちらも ジープ江戸川店 佐野所長おすすめのお店 元祖台湾ラーメン

 「味仙さん」 感想は ”ひぃーからい~” ですが美味しかったです!

 

 

2日間の研修はあっという間に終わってしまいました。帰りの名古屋駅にて

お土産に 大洲ういろう&長餅&納屋橋饅頭を購入して帰路につきました。

上の写真は織田信長&今川義元 (桶狭間の戦い)です。かっこよかったので

思わずパチリしました。

 

今回のブログ 「THE ALL NEW WRANGLER」 ~伝統と進化~という

タイトルがつりタイトルとなってしまいまして申し訳ございません。

メーカーより研修中の写真は一切掲載してはいけないという事でやむなくという

事ご理解ください。

しかし ショールームにおいて写真、動画をお客様にお見せする事は大丈夫と

いう事ですので NEW WRANGLERにご興味がある方はどうぞ板橋店まで

お越し下さい。

このページのトップヘ