先日、登山部長 渡辺(ジープ浦和店)より
ファイブスター東都登山部に今年初めての召集がかかりました。

登山部長以外は久しぶりの山行となりますので無理をせずに
近場でハイキングという事で飯能の棒ノ嶺(棒ノ折山)に行ってまいりました。

参加者は 左よりジープ浦和店 登山部長渡辺・板橋店の私、縄
武蔵野店 木戸所長・マセラティ幕張店 小堀
そして撮影者の一人写真部部長の地引です。
スタートは有間ダムからです。

なにやら湖面に不思議な穴があるので
ググってみましたら日本で最初のトンネル式洪水吐を採用されたダムという事です。
続いて有間ダム心霊とかも検索キーワードで出てきました!怖っ!

雲行きがあやしかったのですが登山部長がなんとか午前中は
大丈夫だろうという事で

ちゃっちゃっとハイキングして帰りは
飯能名物 大里屋の四里餅を買って
お昼には これまた有名店の古久やさんで肉つけうどんを食べて解散となりました。
ファイブスター東都登山部に今年初めての召集がかかりました。

登山部長以外は久しぶりの山行となりますので無理をせずに
近場でハイキングという事で飯能の棒ノ嶺(棒ノ折山)に行ってまいりました。

参加者は 左よりジープ浦和店 登山部長渡辺・板橋店の私、縄
武蔵野店 木戸所長・マセラティ幕張店 小堀
そして撮影者の一人写真部部長の地引です。
スタートは有間ダムからです。

なにやら湖面に不思議な穴があるので
ググってみましたら日本で最初のトンネル式洪水吐を採用されたダムという事です。
続いて有間ダム心霊とかも検索キーワードで出てきました!怖っ!

雲行きがあやしかったのですが登山部長がなんとか午前中は
大丈夫だろうという事で

ちゃっちゃっとハイキングして帰りは
飯能名物 大里屋の四里餅を買って
お昼には これまた有名店の古久やさんで肉つけうどんを食べて解散となりました。